こんにちは!momo(@illgosimply)です!
Googleアドセンスがついに支払い金額に達し、振り込まれました
そこで久々にブログ熱が上がり、ブログの外観を変えてみました
Canvaでヘッダーロゴから壁紙まで!
最近すごい人気のあるCanva。
充実した機能、テンプレートや無料で商用可能な素材まで!(一部有料あり)
Canvaを使って、ブログの素材を作りました!
作った素材を使っているところは・・・
Canvaで作った素材
- 背景壁紙
- ヘッダーロゴ
- 見出しの背景(最新投稿記事、人気記事、サイドバーなど)
- 最近のアイキャッチはほぼCanva
このあたりです。
無料プランで使える素材のみで、作ってみました!
![](https://i0.wp.com/illgosimply.com/wp-content/uploads/2022/11/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-11-20-10.00.20.png?resize=800%2C374&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/illgosimply.com/wp-content/uploads/2022/11/F5F06A1D-BB42-44CA-9DEE-3F5E7062CD45.png?resize=300%2C100&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/illgosimply.com/wp-content/uploads/2022/06/ME.png?resize=250%2C250&ssl=1)
アイキャッチを作るのに必須になっています。
![](https://i0.wp.com/illgosimply.com/wp-content/uploads/2022/11/20221130.png?resize=800%2C450&ssl=1)
Canvaの素材 おすすめ検索キーワード
私個人の好みになりますが、すごい可愛くて使えるのでぜひ!
また、日本語だけでなく英語での検索もおすすめです♡
おすすめ検索キーワード
- 水彩画 Watercolor
- 線画 lineart
- Organic shape
無料でここまでできる・使えるのがすごい!
Canvaの素材は無料でも商用OK!
アフィリエイトやGoogle アドセンスをやっていると商用に当てはまるので、商用OKかどうかは重要なポイント!
Just a moment...
無料プランのテンプレートや素材も商用OKとあります◎
では、ここからは本題である「Canvaで作成したデザインは商用利用できるかどうか」について解説します。結論からお伝えすると、Canvaは「商用利用可能」です。プランに関係なく、Canvaで作成したデザインは商用利用が可能で、クレジット表記も必要ありません。
https://www.canva.com/ja_jp/learn/commercial-use/
無料プランで注意するところ
素材に王冠マーク、透かしが入っているものは有料プランでしか使えない素材です。
無料プランは王冠マーク・透かしが入っていないものしか使えません。
無料プランでもかなり充実した素材が使えるので、気に入った素材があればお気に入り登録しておくのがおすすめ!
自分のブログの素材に、自分で作成して使用するのにとても役に立ちます!
探せば探すほど、掘り出し素材が出てきます!
組み合わせや加工次第で、自分だけの素材が作れるのは嬉しいですね!
コメント